視聴覚
タイトル/発行 | 内 容 | 対象者/時間/製作年 | ||
---|---|---|---|---|
21 | 世界子供白書2009 DVD (ユニセフ) |
喜びで満ちているはずの新しい命の誕生。しかし、世界では毎年50万人以上の女性が、妊娠や出産に関連する原因で命を落としており、その危険は、先進国と開発途上国の間では300倍以上という大きな格差がある。「世界子供白書2009」では、保健センターや助産師の不足、治安といった社会的背景や妊産婦の死亡につながる文化的・伝統的要因、そして母親と新生児を守るためにコミュニティを巻き込んで行われている取り組みを紹介する。 |
高校生以上/17分/2010年 | |
22 | ユニセフと地球のともだち DVD (ユニセフ) |
①保健、②水、③栄養、④教育、⑤困難な状況にある子どもの保護、⑥緊急支援の6つの柱としたユニセフの活動を、現地の子どもたちの声や映像を豊富に取り入れながら説明している。またユニセフの歴史や日本もかつてユニセフの援助を受けていたことにも触れており、ユニセフや世界の子どもの現状について基礎から学ぶことができる。 |
小学生以上/14分 | |
23 | ベトナム・ディエンビエンの子どもたち -子どもたちからのメッセージ- DVD (ユニセフ) |
ベトナムというと、経済改革の成功により、発展したイメージを思い浮かべるが、山間部には近年の急速な発展から取り残され、いまだ貧しい暮らしを送る少数民族がたくさんいることを忘れてはならない。豊かさとは何か、公平性とは何かを、少数民族の女の子の生活を通して考える。(英語版もあり) |
小学生以上/15分 | |
24 | HIV/エイズとのたたかい DVD (ユニセフ) |
HIV/エイズによって厳しい状況におかれる多くの子どもたち。出生時に感染してしまった子ども、親をエイズで亡くした子 ども。HIV /エイズから子どもたちを守ることも、ユニセフの活動のひとつです。HIV /エイズの予防、治療、教育、ケアに取 り組むユニセフの活動を紹介します。 |
小学校高学年以上/6分/2011年 | |
25 | 子どもの命と健康を守るために DVD (ユニセフ) |
守ることができるはずの幼い命が今も失われています。世界中のすべての子どもたちが、十分なケアを受け、健やかに 成長できるように、ユニセフが各地で取り組んでいるさまざまな活動を紹介します。 |
小学校高学年以上/6分/2011年 | |
26 | 子どもの保護と緊急支援 DVD (ユニセフ) |
多くの子どもたちが暴力や搾取、差別、虐待などの危険にさらされています。過酷な労働をさせられる子ども。紛争に巻き 込まれる子ども。出生登録がないために「公式に存在」せず誕生日も知らない子ども。こうした現実やユニセフの緊急支援 活動を紹介します。 |
小学校高学年以上/7分/2011年 | |
27 | 子どもの権利を買わないで ―プンとミーチャのものがたり― DVD (ユニセフ) |
山村で暮らしていた女の子プンは、ある日村にやって来た男に連れられ、都会で働くことになります。そこでプンを待ち受け ていたのは…。子どもの権利のもっとも深刻な侵害のひとつ「子どもの商業的性的搾取」の問題をわかりやすく紹介するア ニメーション作品です。 |
小学校高学年以上/15分/2001年 | |
28 | 「シュヌン・シュヌン」(聞いてください)─ 子どもたちからのメッセージ ─ DVD(日本語版・英語版) (ユニセフ) |
「シュヌン」とはベンガル語で「聞いてください」という意味。南アジアのスラム街で「シュヌンシュヌン!」と予防接種を呼びか け、ポリオ撲滅のために活動する子どもたちなど、さまざまな境遇の子どもたちが登場します。栄養不良、難民、教育などの テーマに加え、子どもの参画や公平性の概念などのテーマも扱っています。 |
小学校中学年以上/16分/2014年 | |
29 | すべての子どもに教育を DVD (ユニセフ) |
学校に通いたいのに通えない。貧しさや学校がないなどさまざまな理由で学校に通えない子どもたち。すべての子どもが 教育を受けられるように、ユニセフが実施している活動を、子どもたちの声や笑顔とともに紹介します。 |
小学校高学年以上/6分/2011年 | |
30 | ユニセフの歴史 DVD (ユニセフ) |
ユニセフは、第二次世界大戦後、戦争で被害を受けた子どもへの支援のために創設されました。いまでは開発途上国で、 保健、水と衛生、教育など、子どもたちの命と健やかな成長を守る活動を行っています。その活動と歴史をわかりやすく 紹介します。 |
小学校高学年以上/6分/2011年 |