代 表 者 名 |
 |
会長 稲 信子 |
設立年月日 |
 |
1972年(昭和47年3月3日) |
設 立 目 的 |
 |
国際ソロプチミストは、女性が最良の状態になれるように最善を尽くす、女性の奉仕団体です。宇都宮クラブは、地域社会への貢献 特に困難な状況にある女性・女児への支援。 |
所 在 地 |
 |
宇都宮市 |
連 絡 先 |
 |
会長 稲 信子
E-Mail ad.siu.2020@gmail.com
URL 国際ソロプチミスト宇都宮 https://www.si-utsunomiya.com
|
会 員 数 |
 |
39名 (2023年7月現在) |
入 会 条 件 |
 |
ソロプチミストのクラブ招請
ソロプチミストのビジョン・使命・価値を支える個人をクラブが招請する。 |
会 費 |
 |
招請時に詳説する |
主な活動内容 |
 |
○ |
国際ソロプチミスト宇都宮奨学会より女子高校生に奨学金を毎月給付 |
○ |
善行を行なった中学生をクラブ善行賞で顕彰 |
○ |
「命のアサガオ」小学生へ命の尊さ啓蒙活動 |
○ |
災害地支援、福祉事業・各種地域奉仕団体への寄附 |
○ |
家族を支え技術訓練・教育を受けようとする女性の支援、女性と女児の生活向上活動への支援(夢を生きる)14歳〜18歳の女性のキャリア・サポート支援(夢を拓く)
|
○ |
クラブ・ユース・フォーラム開催 |
○ |
カンボジアパクパン小学校建設・維持 |
|
主な刊行物 |
 |
「国際ソロプチミスト宇都宮会報」(年1回)
「ソロプチミストってなぁに」 |
関係の深い国 |
 |
スウェーデン(フレンドシップリンククラブ) 米国 カナダ 中南米諸国 韓国 フィリピン 台湾 |
メッセージ |
 |
2021年に認証50周年を迎え、認証50周年記念宣言「かかげます奉仕の尊さを 築きます豊かな未来を」の提言のもとに、奉仕活動を続けてまいります 。 【クラブ独自の活動】国際ソロプチミスト宇都宮奨学会(女子高生対象)・善行賞(中学生対象)・宇都宮ベンチャークラブ・県立益子芳星高等学校Sクラブ、県立宇都宮中央女子高等学校・宇都宮中央高等学校Sクラブへの支援をする。 【アメリカ連盟との連携活動】夢を生きる賞:困難な状況の中、自己の向上を目指している女性への支援 夢を拓くプログラム:女子中高生のためのキャリア・サポート女子中高生が夢を実現させるために目標とする専門家に会う機会やキャリア教育を提供する。 |
 |
宇都宮市へ寄贈の災害時 対応車ライズGと会員 2021年7月29日 |
|
 |
 |
 |
 |