代 表 者 名 |
 |
会長 鹿島 正美 |
設立年月日 |
 |
1983年(昭和58年1月22日) |
設 立 目 的 |
 |
管理職や専門職、その他の生活面で高い倫理基準を保ち、人権・女性の地位
を高める奉仕活動を行っています。友愛と一体の精神を啓発し、奉仕と人間
理解の精神を高揚し、国際理解と世界友好に貢献することを目的とする。 |
所 在 地 |
 |
足利市 |
連 絡 先 |
 |
〒326-0053 足利市伊勢町1-3-1 こぐれ調剤薬局内 木暮トモ方
事務局
TEL 0284-42-4331 FAX 0284-42-7275
E-Mail siashikaga1982@yahoo.co.jp
URL |
会 員 数 |
 |
10名(所属-国際ソロプチミストアメリカ 日本東リジョン) |
入 会 条 件 |
 |
「女性と女児の生活を向上させる」という国際的ボランティアに理解を持つ女性。 |
会 費 |
 |
入会費20,000円 年会費80,000円 |
主な活動内容 |
 |
○ |
国際ソロプチミスト、国際ソロプチミストアメリカ連盟、東リジョンの奉仕寄付プログラムへの協力 |
○ |
ユニセフへの寄付 |
○ |
足利市国際交流協会活動への支援 |
○ |
外国人による日本語スピーチコンテストへの支援 |
○ |
SI足利奨学会(高校生対象)奨学生(年6名)無償支援 |
○ |
足利市立北中学校 Sクラブ助成 |
○ |
行政への協賛活動 |
|
主な刊行物 |
 |
○会報(年1回)
○国際ソロプチミスト足利パンフレット(随時) |
関係の深い国 |
 |
国際ソロプチミストアメリカ連盟内の国。特に米国。 |
メッセージ |
 |
国際ソロプチミストは常に先を見通し、力強くダイナミックに発展を続ける奉仕団体です。管理職をもつ又は専門職にある女性たちが組織し、世界121ヶ国、71,199人の会員が国際理解、友愛の精神を通して全ての人の人権、平等、平和のために奉仕を行っています。県内には8つのクラブがあります。 |
|
 |
 |
 |
 |