ホーム » TIA事業リポート » 日本語学習支援ボランティア養成講座への協力

日本語学習支援ボランティア養成講座への協力

5月17日(土) 宇都宮市総合福祉センター

NPO法人宇都宮市国際交流協会主催の「日本語学習支援ボランティア養成講座」で「やさしい日本語」を紹介する第2回目においてTIA職員が担当しました。

講座では、外国人住民の状況、「やさしい日本語」の基本や言い換えについて学んだあと、出入国在留管理庁作成のやさしい日本語の動画を視聴し、入管職員と日本語教師の対応についてそれぞれ気づいた点などをグループで話し合いました。

その後、熱中症の注意書きについて外国人に説明するロールプレイを行いました。参加者はジェスチャーを用いたり、わかりやすいことばを使ったりするなど工夫しながら実践しました。