高校生国際協力実体験プログラム2023 12/16(土)開催 参加者募集中!
本プログラムは、高校生を対象に開発途上国のおかれている現状や日本の国際協力について理解を深めてもらうねらいで実施されています。開発教育の3つのステージである「知る」「考える」「行動する」を高校生に体験してもらい、参加者が次のような目標に到達できるようなプログラムを提供しています。
・開発途上国をはじめとする様々な国や国際協力の現状、地域における身近な課題、SDGsについて知り、理解を深める。
・参加者自身が国際協力にどう関わるか、SDGsのゴール達成に向けて自分たちにできること、どう行動につなげるかを考える。
・SDGsのゴール達成に向けて行動計画を作成し、実践する。
■主催:独立行政法人国際協力機構(JICA )筑波センター
■日時:2023年12月16日(土) 9:30~16:00
■場所:とちぎ国際交流センター(宇都宮市本町9-14)
■対象:栃木県内の高校生 40 名程度
■内容:
・テーマ「SDGsでつながる世界とわたしたち」
・SDGs(持続可能な開発目標)ワークショップ
・行動している人の話を聞いてみよう!
・SDGs達成のための行動計画作成 など
■申込方法:オンライン申込フォームまたは E メールによる申込書(word)送付
■申込締切:11月27日(月)17:00まで
■問合せ:JICA筑波 国際協力講座運営事務局(担当:山元)
メール:jica_tbic_idcourses@glminstitute.org
電話番号:03-6403-0565