日本語教室で使えるフリー教材
日本語教室で使えるフリー教材
- 生活者としての外国人のための学習サイト つながるひろがるにほんごでのくらし (文部科学省)
日本で暮らす外国人が経験する生活の場面に特化し、日本語の基礎を学習できます。
動画を見て場面を理解し、使われる会話を学習したり、関連することばや文化・習慣の学習ができます。
14言語で学習できます。 - いろどり 生活の日本語(独立行政法人国際交流基金)
外国人が日本で生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語のコミュニケーション力を身につけることができます。
日本語を使って「できる」ことを学習目標にしています。
11言語で学習できます。 - 日本語教材バンク (社会福祉法人さぽうと21)
ことばや生活場面の学習教材のほかに、防災や健康、教育などの資料もあります。
- みんなの教材サイト (独立行政法人国際交流基金)
ユーザー登録制(無料)のウェブサイトです。教材作成のための素材や教室活動のアイデアが探せます。
役に立つサイト
- 文化庁 日本語教育コンテンツ共有システム NEWS
日本語教材や、日本語教育に関する資料を検索できるサイトです。
掲載されている教材のうち、文化庁が著作権を保有しているものは、対面学習やオンライン学習で利用できますが、利用にあたっては利用条件を確認してください。 - 文化庁「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案
- 生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案教材例集
文化庁日本語教育小委員会が作成した、日本で生活する外国人が生活するために必要な行為の事例とそれに対応する教材例集。
- 日本語eな (独立行政法人国際交流基金)
日本語学習ポータルサイト。日本語学習に役立つサイトやツール、アプリを紹介しています。
- ひらひらのひらがなめがね
見たい日本語サイトのURLを入力すると、ページにふりがなをつけることができます。
- いわて日本語学習サイト“いわて”をはなそう (公益財団法人岩手県国際交流協会)
文化庁「つながるひろがるにほんごでのくらし」では扱われていない「岩手の生活場面」に合わせて作られています。冬の暮らし方や自転車のルールなど栃木のくらしにも必要な教材があります。