とちぎの国際交流団体

団体名 TABUWATA
代表者名 共同代表 栗又由利子・坂本文子
設立年月日 2021年(令和3年3月11日)
設立目的 多文化共生社会の実現に向けた活動を行うこと
所在地 矢板市
連絡先 〒329-2142
矢板市木幡866-3
事務局 野中みどり
TEL :0287-43-6008
FAX:0287-43-6008
E-Mail tabuwata.tochigi@gmail.com
URL

https://tabuwata.wordpress.com

会員数 約70人
入会条件 居住地や国籍に関係なく、多文化共生に興味がある方
会費 年1,000円/1口~
主な活動内容 (1)多文化共生に関する課題解決や取組のためのコーディネーション
(2)多文化理解に関する広報、啓発
(3)多文化共生社会の実現に向けた研究会やイベント等の企画、運営
(4)その他
主な刊行物 なし
関係の深い地域
関係の深い国
メッセージ 私たちは栃木県内を中心に活動する任意団体です。
この名称は、「多文化共生に興味あるんです、私」の略です。
「つなぐ・伝える・実践する」をキーワードに、日本人と外国人、双方が共に取り組むことを目指します。
多様な背景をもつ人々が対等な関係をつくっていけるように、TABUWATAがつなぎ役となり、一緒に考え、一緒に活動できる地域社会の実現を目指します。
多様な人々が暮らしやすい地域をつくるため、TABUWATAの取組を通して、一つでも多くの「〇〇さんと呼び合える関係」が増えることを願っています。