とちぎの国際交流団体
| 団体名 | 日中アド・ワールド |
|---|---|
| 代表者名 | 会長 内田葉子 |
| 設立年月日 | 1995年(平成7年4月) |
| 設立目的 | 国際交流を通じ、文化、語学の交流を図り、海外諸国との親善と協力の促進をする。 |
| 所在地 | 鹿沼市 |
| 連絡先 |
〒322-0069 鹿沼市坂田山3-136 〒150-0012 会長 内田葉子 渋谷区広尾1-15-8-701 TEL:0289-65-6180 03-3442-8667 FAX:0289-65-6180 090-8492-1081 |
|
hanabana-234-567@softbank.ne.jp
|
|
| URL | |
| 会員数 | 8名 |
| 入会条件 | |
| 会費 | |
| 主な活動内容 | ○ホームステイ受入れや各種イベント参加。 ○旅行記や交流の様子を本にまとめる。(中国語・日本語) ○日中関係学会学会員活動 ○東京工業大学留学生との交流活動(ホームステイ) ○青年の船受け入れ(ホームステイ) |
| 主な刊行物 | |
| 関係の深い地域 | アジア |
| 関係の深い国 | 中国 シンガポール マレーシア |
| メッセージ | 内閣府招へい「東南アジア青年の船」カンボジアのニックのメール「サッカーの本田圭祐が指導者として来る」 いいね! |