とちぎの国際交流団体
| 団体名 | 栃木県ベトナム人会 (V.A.T) |
|---|---|
| 外国語表記 | Vietnamese Association at Tochigi prefecture (V.A.T) |
| 代表者名 | 会長 グエン フン タン(NGUYEN HUNG THANH) |
| 設立年月日 | 2021年(令和3年7月1日) |
| 設立目的 | 日本文化、ベトナム文化を相互理解した上で、両国の良好な関係を築くこと |
| 所在地 | さくら市 |
| 連絡先 |
〒329-1321 栃木県さくら市馬場295-6 会長 グエン フン タン TEL:090-3848-2729 |
|
nguyenhungthanh02h5@gmail.com
|
|
| URL | |
| 会員数 | 10人(コアメンバー)(2024年9月) |
| 入会条件 | (1)国籍・宗教・年齢・性別を問わず、両国の法令の厳守、人権の尊重、日越の友好を願う者 (2) 団体の活動を通して、自分の利益【個人事業等】の考えを持っていない者 |
| 会費 | 会費不要 【参加イベントにより、随時徴収する可能性がある】 |
| 主な活動内容 | ○栃木県にある各市町の国際交流協会と連帯し、交流活動を通して、日本文化、ベトナム文化を紹介 ○在日ベトナム人との交流 その他: ○栃木ベトナムフェスティバル ○ベトナム文化理解セミナー ○在日ベトナム人へのコンサルティング(法律相談・行政相談等) ○在日企業のベトナムへの事業活動サポートとコンサルティング(ベトナム全国) ○ベトナム語語学講座 (宇都宮市国際交流協会開催で15回/コース、2コース/年) ○ベトナム料理教室(3-4回/年) |
| 主な刊行物 | 現在なし |
| 関係の深い地域 | アジア |
| 関係の深い国 | ベトナム社会主義共和国(ダナン市) |
| メッセージ | 人間は当たり前のことを当たり前にやるということを認識してから行動します。但し、同じことであなたは当たり前を思うのに、違う国、違う文化からの人はそう思わないかもしれません。私たちは日本文化とベトナム文化のギャップを埋める為に、まず日本人の方々、ベトナム人の方々に両国の異文化を理論的に述べることが第一歩目だと考えております。あなたは私たちと一緒にチャレンジしてみませんか? |