とちぎの国際交流団体
| 団体名 | 栃木県青年国際交流機構 | 
|---|---|
| 外国語表記 | INTERNATIONAL YOUTH EXCHANGE ORGANIZATION OF TOCHIGI | 
| 代表者名 | 会長 熊倉百合子 | 
| 設立年月日 | 1977年(昭和62年4月1日) | 
| 設立目的 | 内閣府主催の外国派遣事業への参加、協力及び事後活動を通して、国際交流を促進する。国際交流活動のリーダーとなる青年を養成し、国際交流活動を多くの人々に体験してもらうための活動を行う。 | 
| 所在地 | 宇都宮市 | 
| 連絡先 | 〒320-0066 宇都宮市駒生1-1-6とちぎ青少年センター内 栃木県青年国際交流機構(IYEO) 会長 熊倉百合子 | 
| tochigiiyeo@gmail.com | |
| URL | |
| 会員数 | 174名 | 
| 入会条件 | 内閣府主催の国際青年育成交流事業・世界青年の船・東南アジア青年の船の事業に参加した者及び当会の事業に賛同し協力できる者 | 
| 会費 | 年2,000円 | 
| 主な活動内容 | ○内閣府主催の派遣事業参加者の壮行会 ○内閣府主催の派遣事業参加者の報告会 ○栃木県外国青年受け入れ事業への協力 ○(財)栃木県青年会館主催の外国青年受け入れ事業への協力 ○(財)青少年交流推進センター主催の外国青年受け入れ事業への協力 ○日本青年国際交流機構全国大会への参加 ○日本青年国際交流機構関東ブロック大会の主催と参加 ○県内在住外国人との交流会(スポーツ、食文化、クリスマスパーティ等) | 
| 主な刊行物 | 「とちぎIYEO」(会報年2回) | 
| 関係の深い地域 | |
| 関係の深い国 | |
| メッセージ | 内閣府が行う青少年国際交流事業は、日本と世界各国の青年の交流を通し、相互理解と友好を深め、広い国際的視野と国際協力の精神を養う機会を提供しています。この事業に参加して、国際化の進む社会の各分野で活躍する意欲のある青年を捜しています。ぜひチャレンジしてください!仲間になりましょう。 | 
 
   
      