「やさしい日本語」とは、日本語があまり上手ではない外国人に伝わりやすいよう、わかりやすく言い換えたり、書き換えたりした日本語のことです。相手が理解できるように配慮するという思いやりの気持ちが基本にあるもので、外国人だけでなく、子ども、高齢者、障害者にも伝わりやすいというユニバーサルコミュニケーションとしての側面もあります。
*詳しくは、リーフレット「みんなでやさしい日本語!」、ハンドブック「やさしい日本語で話してみよう!」をご参照ください。//tia21.or.jp/publications.html
■ 「やさしい日本語」の実践者であることを外国人等に知らせる目印として、マークを身につけたり、受け付け窓口に掲示する
■ 「やさしい日本語」で書かれた文書だということが、外国人等に一目でわかるようマークを貼付する(白黒可)
■ 外国人等自身が、「やさしい日本語」でのコミュニケーションを望んでいることを周囲に知らせるためにマークを活用する
「やさしい日本語」のわかりやすさ、伝わる喜びをマークと色で表現しました。