シンボル いっくら国際文化交流会
INTER-CULTURAL COMMUNITY LIFE ASSOCIATION
在住外国人との交流 在外外国人との交流 通訳・翻訳協力 ホームステイ協力 外国人相談・支援
外国語・日本語講座 日本・海外文化講座 海外派遣・受入 海外援助・支援 その他の活動
代 表 者 名 会長(創設者) 長門芳子
設立年月日 1983年(昭和58年6月6日)
設 立 目 的 多様な目的で来日中の外国人と日常的な触れ合いを持ち、地域の独自性を活かした国際理解、交流、協力の草の根ボランティア活動を通じて、地域の発展、世界の平和と繁栄に貢献することを目的とする。
所 在 地 宇都宮市
連 絡 先 〒320-0065 宇都宮市駒生町3351-50
会長 長門芳子
TEL 028-625-0050 FAX 028-625-0050
E-Mail iccla@sea.plala.or.jp
URL http://www8.plala.or.jp/iccla/
会 員 数 正会員70名 学生会員1名 賛助会員100名 賛助企業9社 協力団体12グループ
入 会 条 件 ○国籍、年齢、性別、居住地を問わず会の目的に賛同する個人・団体
○会員区分の年会費を負担する個人・団体
会   費 正会員3,000円 学生会員1,000円 賛助会員2,000円(1口以上) 賛助企業10,000円(1口以上) 協力団体5,000円(1口以上)※年会費
主な活動内容
「外務省青年招聘事業」研修受け入れ 12年間でアジア11か国157名
実践日本語、日本文化、ホームステイ、日本事情全般(学校訪問、企業視察、研修旅行、大学生とのしゃべり場他)
外国人への日本語指導 平成16年度
1)外務省研修生アジア12か国15名、 2)県立高校で学ぶ留学生、 3)外国人親子
日本語ボランティア養成
ホームステイ受入れ 対象国:いっくら設立以来96か国 平成16年度
外務省研修生(中国・モンゴル・ベトナム・ラオス・カンボジア・ミャンマー・アルメニア・カザフスタン・キルギスタン・トルクメニスタン・ウズベキスタン)、アメリカ・フルブライト研修生、駐日大使館勤務外交官、県内の留学生他
いっくら日本語スピーチコンテスト 宇都宮大学大学会館で2005年1月22日開催
総合的な学習の時間「国際理解授業」小・中・高校への協力(企画・コーディネート・講師派遣)
主な刊行物
機関紙「いっくら」No.1〜No.92(年4回発行、無料配布)
栃木県の民話『殺生石物語』(英・和文対訳)(モンゴル・和文対訳)(英・和文点訳)出版
『モンゴルと日本の昔話』モンゴル語・日本語対訳切り絵本4部作 出版・販売
日本語副教材『外国人の目で見て体験した日本文化・日本事情』(モンゴル語彙訳付)出版
関係の深い国 東南アジア、中央アジア、中近東、アフリカ、北米、南米他
メッセージ モットー「Global Thinking,Local Action〜地域の中で今、できることから」、合言葉−「出会いを大切に・交流を重ね・思いやりの心を育て・ときめいて民際交流」しなやかにパワフルな活動、地球家族のきずな求めた草の根国際ボランティア活動にあなたも参加してみませんか!お待ちしています!
1か月の研修を終えて(アジア6か国の青年)
1か月の研修を終えて(アジア6か国の青年)